[[お知らせ]] 8月5日(金)午後1時~8時 歌津中学校体育館 無料(200名様予定) ■お申込み:熊谷健一・伊里前上区長(090-1065-3618)■ ごいっしょに、楽しい一日を過ごしましょう! *心の唄と落語と晩餐会と線香花火 in 南三陸 [#a989d9d3] 【心の唄と落語と晩餐会と線香花火 in 南三陸】 プログラム 13:00 ■開会 阿部友昭先生(南三陸町立歌津中学校長) ■オープニング・コンサート(ピアノとハーモニカ演奏) ◎今井亮太郎・・・ブラジル・ピアノの日本の第一人者 ◎片倉 広義・・・複音ハーモニカの世界チャンピオン ■生オケ大会・・・地元の皆さんのご出演 ◎ご希望の歌を、事前にお知らせください。 <休憩> ■落語・・・楽志亭壱生師匠 ◎楽志亭師匠は、平塚の元郵便局長さん。お腹の皮がよじれます。 ■南三陸のうたフェスティバル・・・プロジェクト心の唄 ◎全国のバンドが歌津に集り、自作曲の南三陸町民憲章を歌います。 ■心の唄コンサート・・・木谷正道&心の唄バンド ◎5月に続き2回目の訪問です。今回は5人全員で伺います! 木谷正道(ギター弾き語り) 竹DS(創作ソロ手話唄) 出縄守英(ベース/ギター) 三木靖子(ピアノ) 丸山泰明(ボイス・パーカッション) <休憩> 17:30 ■晩餐会 寿司、和食、フランス料理、中華料理、 ノンアルコール・カクテル、スイーツ・・・ ◎平塚南口有志会のシェフたちが真心いっぱいの料理をつくります。 19:30 ■鎮魂の線香花火・・・中学校校庭で開催 20:00 ■閉会 熊谷健一さん(伊里前上区長) 神奈川県平塚市から、みんなで伺います。 皆さんにお会いするのを楽しみにしています! 主催:暮らしと耐震協議会、災害から未来を守る会、平塚南口有志会、 プロジェクト心の唄、湘南ひらつか線香花火実行委員会ほか (お問い合わせ先:暮らしと耐震協議会・木谷 090-9801-3140 kitanimasa@hira-taishin.jp) チラシは下記のURLをごらんください。 http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/110805chirashi.pdf ・ニュースサイト 最高の料理を復興の力に、平塚の5市民団体が南三陸町でイベント開催へ/神奈川(カナロコ) http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107300025/